Japan QualNet Community Forums Japan QualNet Community Forums
Welcome Guest 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
検索
メインメニュー
アクセスカウンター
2024/11/01:10/10
2024/10/31:25/29

2024/09/02より459/1445
人気モジュール
No.1: フォーラム 86
No.2: QualNet概要 3
No.3: ニュース 1
日曜日からの合計
人気Browser&OS
No.1:巡回ロボット56
No.2:Windows NT15
No.3:Linux7

No.1:どっかの巡回ロボット45
No.2:Safari22
No.3:Google巡回ロボット8

日曜日からの合計
メイン
   Scenario Setup & Configuration
     GUIでパケット分散_QueueSize変更によりTotalPacketsDropped、TotalPacketsReceived、Peak Queue Sizeの統計結果の矛盾
投稿するにはまず登録を

題名 投稿者 日時
   GUIでパケット分散_QueueSize変更によりTotalPacketsDropped、TotalPacketsReceived、Peak Queue Sizeの統計結果の矛盾 gogotea 2012/1/23 0:03
     Re: GUIでパケット分散_QueueSize変更によりTotalPacketsDropped、TotalPacketsReceived、Peak Queue Sizeの統計結果の矛盾 scallion 2012/1/24 20:44
       Re: GUIでパケット分散_QueueSize変更によりTotalPacketsDropped、TotalPacketsReceived、Peak Queue Sizeの統計結果の矛盾 hed 2012/1/24 23:28
         Re: GUIでパケット分散_QueueSize変更によりTotalPacketsDropped、TotalPacketsReceived、Peak Queue Sizeの統計結果の矛盾 gogotea 2012/1/25 21:40
         » Re: GUIでパケット分散_QueueSize変更によりTotalPacketsDropped、TotalPacketsReceived、Peak Queue Sizeの統計結果の矛盾 scallion 2012/1/25 23:04
             Re: GUIでパケット分散_QueueSize変更によりTotalPacketsDropped、TotalPacketsReceived、Peak Queue Sizeの統計結果の矛盾 gogotea 2012/1/27 22:40
               Re: GUIでパケット分散_QueueSize変更によりTotalPacketsDropped、TotalPacketsReceived、Peak Queue Sizeの統計結果の矛盾 scallion 2012/1/31 15:27
フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
scallion
投稿日時: 2012/1/25 23:04
常連
登録日: 2010/10/21
居住地:
投稿: 51
Re: GUIでパケット分散_QueueSize変更によりTotalPacketsDropped、TotalPacketsReceived、Peak Queue Sizeの統計結果の矛盾
すぐにわかる部分だけ書きます。
StaticRouteの設定がやはり気になります。

引用:

・メイントピックで挙げた、PeakQueueSizeを超えていないのにパケット落ちが発生している矛盾と

前にも書きましたが、例えばPeakQueueSizeだけQueueにあるとしたときにCBRパケット(512Bytes+ヘッダ)は入らないと思います。
if (MESSAGE_ReturnPacketSize(msg) > (queueSizeInBytes - bytesUsed))
このifの中でDropしていますよね。

引用:

・4000パケット送っていた時よりも1000(残りの3000は別ルートで分散)パケット送ったときのほうがパケット落ちしてしまった矛盾

ルーティングの問題の様な気がしています。まだ確証はありませんが。

引用:

・以下の2つの変数が表す数値からどうやってIPアドレスを入手できるのか
nextHopAddress=0x001242f4(10進数に変換すると1196788)
interferceIndex=0x001242ec(10進数に変換すると1196780)

変数のアドレスではないでしょうか。
中身をみたら、interfaceIndex: 0, nextHopAddress: 2835349519等の値が入っていました。あくまで一例です。

引用:

・パケットのフォワーディングをしている様子をデバッグで追いたいがその際に見る関数は
RouteThePacketUsingLookupTable()
NetworkGetInterfaceAndNextHopFromForwardingTable()
この関数であっているのかどうか

ForwardPacketというそのまんまの名前を持った関数を見つけました。

引用:

・if_queue.cpp
if (MESSAGE_ReturnPacketSize(msg) > (queueSizeInBytes - bytesUsed))
この式でqueueSizeInBytes=2001が55番ノード(私がQutputQueuesizeを変更したところ、3kake3シナリオでは5番)だとわかりますが、
プログラム上ではどうやって55番ノードであることを識別しているのか。
55番のIPアドレスを表すような変数はローカルにはなかった気がします。
(160.0.0.55を一度2進数に変換してから10進数に戻すと=2835349559になります)

node構造体の中身を見てみてください。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック
Copyright c KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved.
XOOPS Cube PROJECT