![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
tsukasa | 投稿日時: 2016/10/11 14:34 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2016/6/30 居住地: 投稿: 6 |
連続したシミュレーションの設定について 連続で数十回シミュレーションを繰り返す設定の方法がわかりません。
マニュアルを見てみてもわからなかったのでわかる方に教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 |
ipoten | 投稿日時: 2016/10/11 20:08 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2005/7/12 居住地: 投稿: 102 |
Re: 連続したシミュレーションの設定について こんにちは
# このフォーラム投稿も QualNetを使うのも久しぶりで # なんだか初心者に戻った気分です。 ![]() 何かのパラメータを変えながら繰り返し実行するのに、手間を省きたいということですよね。 GUIで実行するかコマンドラインで実行するかにより回答が変わりますし、 コマンドラインの場合でもOSによりやり方は色々あります。 GUIでのやり方についてはマニュアルに記載があります。 「Batch Experiments」というキーワードで User's Guide を探してみてください。 例えば、QualNet 7.3 User's Guide であれば、 「3.4.9 Configuring Batch Experiments」あたりに詳しく記載されています。 コマンドライン実行の場合は、持っているスキルや工夫次第でさまざまな方法が取れます。 シェルや何らかのスクリプトを使って、コマンドラインの実行文や *.config ファイルを 必要なバリエーション分生成して実行するというのが一般的だと思います。 ----- # ここはQualNetユーザ同士の互助的なフォーラムなので、 # 使っている環境やQualNetのバージョンなども記載しておくと、 # より具体的な回答協力を得やすいですよ。 |
tsukasa | 投稿日時: 2016/10/12 1:01 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2016/6/30 居住地: 投稿: 6 |
Re: 連続したシミュレーションの設定について ありがとうございます。
参考にさせていただきます。 もっと自分の情報を細かく書くように今後心掛けます。ありがとうございます。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |