![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
kome | 2009/10/24 2:09 |
![]() |
hiro | 2009/10/24 10:33 |
![]() |
kome | 2009/10/24 23:16 |
![]() |
kabocha | 2009/10/25 1:29 |
![]() |
hiro | 2009/10/25 18:27 |
![]() |
kome | 2009/10/27 11:03 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
kome | 投稿日時: 2009/10/24 2:09 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2009/5/10 居住地: 投稿: 22 |
ルーティングについて ルーティングプロトコルの開発についてプログラマーズガイドを調べたところルーティングプロトコルの追加の方法と思われる
4.2.6 Adding an Application Layer Routing Protocol、 4.4.5 Adding a Network Layer Unicast Routing Protocol、 4.4.6 Adding a Network Layer Multicast Routing Protocol という3つの項目がありました。 ユニキャストルーティングとマルチキャストルーティングはいいんですが、アプリケーション層のルーティングとネットワーク層でのルーティングの違いがよくわからないです。 どのような違いがあるのでしょうか? 基本的にルーティングを行うのはネットワーク層の仕事だと思うのですが、何故、アプリケーション層でもルーティングプロトコルの追加の仕方が説明されているのですか?? |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |