![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
smatt | 投稿日時: 2005/5/17 16:57 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2005/5/15 居住地: 投稿: 15 |
Simulation Horizonって何ですか? プログラマーズガイドの外部APIの章に、SimulationHorizonというコールバック関数がありますが、
Simulation Horizonというのはそもそも何のことですか? |
mast | 投稿日時: 2012/4/4 16:05 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2005/4/7 居住地: 投稿: 93 |
Re: Simulation Horizonって何ですか? 7年越しの遅レスですが・・・
Simulation Horizonというのは、外部プログラムとシミュレーションエンジンの連携を考えるうえで重要となる概念です。 名前のとおりシミュレーション実行の地平線を意味しており、 「ここまでシミュレーションを進めてもよい」 ということを意味するシミュレーション時刻を指します。 たとえばQualNetはフロントエンドのGUIプログラムとシミュレーションエンジン(Windowsならqualnet.exe)の2つのプログラムで構成されていますが、 GUIを使ってシミュレーションを流しているときには、実際2つのプログラム間で以下のような会話をしながらシミュレーションを進めています。
上記例の「時刻**になるまでシミュレーションを進めてください」の **がSImulation Horizonに相当します。 # GUI上のPauseボタンを押すと、GUIが「時刻XXになるまで・・・」と言うのをやめます。 # GUI上の再生ボタンを押すと、GUIが「時刻XXになるまで・・・」と言うのを再開します。 # 実際にはGUIとエンジン間ではそれ以外のやり取りも行っています。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |