![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2005/12/7 16:17 |
MPLSについて 現在2週間の評価プログラムを用いて
MPLSでどのようなことができるかを調べて いるのですが、MPLSの設定項目や設定場所が よくわかりませんでした。どのようにして MPLSの項目を設定すればよいのでしょうか? また、SNT社のHPのDocument Request Formから MPLS-LDPとRSVP-TEのPDFファイルを見て Model Validation Scenarioがあるとのこと でした。そのシナリオファイルの場所は どこにあるのでしょうか? よろしくお願いします。 |
|
forum_support | 投稿日時: 2005/12/8 11:04 |
モデレータ ![]() ![]() 登録日: 2005/5/17 居住地: 東京都中野区中央4-5-3 ?構造計画研究所 投稿: 322 |
Re: MPLSについて 引用:
THERKさんは書きました: MPLSについては、QualNet 3.9 User's Guide の 8.4.4 (p.206) に記述されているのですが、ここには QoS Protocol Library のドキュメントを見るように記述されています。 ただ、残念なことに Evaluationユーザの方には該当ドキュメント (QualNet-3.9-ProtocolLibrary-QoS.pdf) が提供されていません。 と申しましてもお困りと思いますので、この後の投稿で必要箇所を抜き出して掲載します。 引用: THERKさんは書きました: MPLS-LDPについては、 QUALNET_HOME/verification/mpls/ldp にあります。 また、RSVP-TEですが、3.9では verification シナリオが提供されておりません。 3.8のシナリオをアップします。 ![]() なお、verificatin シナリオはコマンドライン実行を想定しています。 *.config ファイルからIDEにロードする場合は設定値がうまく反映されない場合がありますので注意してください。 IDE上で確認する場合には、Scenario Designer の Inspector の FileSystems から、*.config ファイルを右クリックして [Load] を選択します。 |
forum_support | 投稿日時: 2005/12/8 11:12 |
モデレータ ![]() ![]() 登録日: 2005/5/17 居住地: 東京都中野区中央4-5-3 ?構造計画研究所 投稿: 322 |
MPLSのドキュメント Evaluationユーザの方に提供されていない QoS Protocol Library のドキュメント (QualNet-3.9-ProtocolLibrary-QoS.pdf) から、MPLS および RSVP-TE の説明箇所を抜き出したものをアップします。
![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2005/12/18 0:33 |
Re: MPLSのドキュメント 大変参考になりました。ありがとうございました。
|
|
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |