![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
pyonta | 投稿日時: 2009/12/7 17:53 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2006/11/13 居住地: 投稿: 14 |
Japanese only? 調べたいことがあって、久しぶりに QualNet日本語forumのサイトを訪れたのですが、ちょっと気になったので書いてしまいます。
┏Japan QualNet Community Forumsへようこそ── ┃Sorry, Japanese Only... ...... 日本語サイトなのは見ればわかるのに、わざわざサイトの入り口に "Japanese Only" と書いて、サイトを訪れた外国人から「外国人お断り」のような含意があるようにとられる心配はないでしょうか?個人的には、この一行は不要だと思います。 補足しますと、抗議や政治的な意図など毛頭ございません。 このフォーラムにはいつも大変お世話になっております。 ただ、先ほど、同僚と「これって、どうなんだろうねぇ・・・」という話になりまして、じゃあ、聞いてみよう!ということで投稿した次第です。本来、メールで問い合わせるべき内容だったかもしれません。ご検討いただきました後、この書き込みを削除していただいてもかまいません。 |
nak | 投稿日時: 2009/12/9 9:53 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2005/8/29 居住地: 投稿: 25 |
Re: Japanese only? こんにちは、フォーラム主催側の者です。
意図としては、Japanese->「日本語」、であり、「日本人」ではありません。 他の言語はともかく、英語をご使用される方は、こちらのサイトよりも、開発元の「本家」フォーラムサイトを閲覧された方が当然役に立ちますよ、という意味です。 決まり文句のような「Sorry, Japanese Only...」を使用しました。 もちろん、こちらとしてもそのような意図は無いのですが、誤解を招くと言う意見が多ければ修正したいと思います。 |
pyonta | 投稿日時: 2009/12/9 20:11 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2006/11/13 居住地: 投稿: 14 |
Re: Japanese only? nak 様
ご回答ありがとうございます。 その後、検索してみましたところ下記のような指摘をされている方もいらっしゃるようです。 http://www.wdic.org/w/WDIC/Japanese%20only しかし、実際の英語としての語感については、私も自信を持って判断しかねますので、機会がありましたら英語話者の同僚に訊いてみます。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |