![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
utsubo | 2012/12/20 20:00 |
![]() |
dadadada | 2013/1/8 15:02 |
![]() |
hiro | 2013/1/8 15:47 |
![]() |
dadadada | 2013/1/8 16:57 |
![]() |
chackn | 2013/1/8 17:07 |
![]() |
dadadada | 2013/1/8 17:10 |
![]() |
chackn | 2013/1/8 17:18 |
![]() |
hiro | 2013/1/8 17:13 |
![]() |
chackn | 2013/1/8 17:21 |
![]() |
dadadada | 2013/1/8 17:22 |
![]() |
chackn | 2013/1/8 17:32 |
![]() |
dadadada | 2013/1/8 17:49 |
![]() |
chackn | 2013/1/8 19:00 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
utsubo | 投稿日時: 2012/12/20 20:00 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2010/11/9 居住地: 投稿: 13 |
Qaulnet6.1(64bit版)+Visual C++ 2010 express(IDE) VC++2010express上でビルドする環境ができましたので、情報共有します。
1,Visual C++ 2010 expressインストール 2,windows SDK 7.1インストール http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=8279 3,Visual Studio 2010 SP1インストール(windows updateから) 4,ProgrammersGuideに従って、プロジェクト作成 (使用するMakefileはMakefile-windows-x64-vc10 ) 5,IDEのメニューから「ビルド」→「構成マネージャ」を開く 「プラットフォーム」カラムで「新規作成」→「新しいプラットフォーム」から「x64」を選択 6,プロジェクトのプロパティ->構成プロパティ->Nmakeのビルドコマンドラインに以下を指定。
7, F7キーでビルド成功しました。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |