Japan QualNet Community Forums Japan QualNet Community Forums
Welcome Guest 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
検索
メインメニュー
アクセスカウンター
2024/04/27:17/18
2024/04/26:21/24

2024/02/27より286/1374
人気モジュール
No.1: フォーラム 100
No.2: QualNet概要 8
No.3: リンク集 2
日曜日からの合計
人気Browser&OS
No.1:巡回ロボット67
No.2:Windows NT2
No.3:Linux1

No.1:どっかの巡回ロボット61
No.2:Safari3
No.3:Baidu巡回ロボット3

日曜日からの合計
メイン
   Application Layer Protocol Implementation & Model Development
     パケット送信間隔の変更
投稿するにはまず登録を

題名 投稿者 日時
   パケット送信間隔の変更 Shinya 2014/4/11 13:05
     Re: パケット送信間隔の変更 hiro 2014/4/11 13:17
       Re: パケット送信間隔の変更 Shinya 2014/4/12 13:00
       » Re: パケット送信間隔の変更 hiro 2014/4/12 14:08
           Re: パケット送信間隔の変更 Shinya 2014/4/14 12:04
フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
hiro
投稿日時: 2014/4/12 14:08
長老
登録日: 2005/7/16
居住地:
投稿: 452
Re: パケット送信間隔の変更
使用するApplocation依存になってしまいますが可能です。

例えばCBR場合、以下の2カ所でパケット送信を仕込みます。
関数 AppCbrClientInit の最後付近。
startTimeになったら最初のパケットを処理する。
MESSAGE_Send(node, timerMsg, startTime);

関数 AppCbrClientScheduleNextPkt の最後付近。
clientPtr->intervalにてパケットを処理する。
MESSAGE_Send(node, timerMsg, clientPtr->interval);

関数 AppLayerCbrClient の先頭付近。
実際に指定時間が経過してパケット送信する。
case MSG_APP_TimerExpired: のブロック。

という事で、
startTimeやclientPtr->intervalの値をそのまま使用せず、
自分で書き換えれば良いことになります。

めんどくさいのは、ルーティング処理部分からApplication処理部分へ
情報を伝達する処理です。

Node構造体に情報を追加して、自分自身の優先順位を管理して
Application処理部から参照することになると思います。

それから、基本的に1サイクル遅れることも気にしなければなりません。
Application処理では今からxx秒後に実際のパケットを出す処理なので、
xx秒が経過する前に優先順位が変更になったらどうするのか、などの
色々と詳細処理を考える必要があります。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック
Copyright c KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved.
XOOPS Cube PROJECT