Japan QualNet Community Forums Japan QualNet Community Forums
Welcome Guest 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
検索
メインメニュー
アクセスカウンター
2024/05/19:7/7
2024/05/18:20/24

2024/03/20より399/1409
人気モジュール
No.1: フォーラム 7
日曜日からの合計
人気Browser&OS
No.1:巡回ロボット7

No.1:どっかの巡回ロボット6
No.2:Baidu巡回ロボット1

日曜日からの合計
メイン
   Debugging Code
     QualNet4.0のコンパイル方法
投稿するにはまず登録を

題名 投稿者 日時
   QualNet4.0のコンパイル方法 m-m-cast 2007/6/1 14:06
     Re: QualNet4.0のコンパイル方法 hiro 2007/6/1 14:19
       Re: QualNet4.0のコンパイル方法 m-m-cast 2007/6/1 17:47
         Re: QualNet4.0のコンパイル方法 hiro 2007/6/1 18:32
           Re: QualNet4.0のコンパイル方法 m-m-cast 2007/6/3 23:57
             Re: QualNet4.0のコンパイル方法 hiro 2007/6/4 1:40
               Re: QualNet4.0のコンパイル方法 m-m-cast 2007/6/6 9:52
               » Re: QualNet4.0のコンパイル方法 hiro 2007/6/7 11:14
                   Re: QualNet4.0のコンパイル方法 m-m-cast 2007/6/18 5:43
フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
hiro
投稿日時: 2007/6/7 11:14
長老
登録日: 2005/7/16
居住地:
投稿: 452
Re: QualNet4.0のコンパイル方法
正常にQualNet.exeが生成できていることを確認できてよかったです。

今回のQualNet4.0でのMakeについて、技術的な補足をしておきます。

3.9の場合mainのオブジェクトは、\QualNet\3.9\addons\seq ディレクトリに
ある各プラットフォーム別のバイナリをmain.oとかmain.objにコピーして
リンク(CL.EXE)します。

cl /nologo /Fe..\bin\qualnet.exe /Ox /Ob2 ..\main\temp.lib \
..\addons\seq\main.obj \
/link oldnames.lib kernel32.lib user32.lib netapi32.lib advapi32.lib gdi32.lib comdlg32.lib \
comctl32.lib ..\license_dir\windows\lmgr.lib ws2_32.lib

ところが、4.0の場合は、\QualNet\4.0\kernel\obj ディレクトリに
ある各プラットホーム別のバイナリを そのまま リンク(CL.EXE)します。

cl /nologo /Fe..\bin\qualnet.exe /Ox /Ob2 ..\main\temp.lib \
../kernel/obj/main.o-windows-vc8 \
/link ../lib/windows/libexpat.lib oldnames.lib kernel32.lib user32.lib netapi32.lib advapi32.lib gdi32.lib comdlg32.lib \
comctl32.lib ..\license_dir\windows\lmgr.lib ws2_32.lib

このとき、../kernel/obj/main.o-windows-vc8の拡張子が.objになって
いないためCL.EXEが下記の警告をだしてしまいます。

cl : コマンド ライン warning D9024 : ソースファイルの種類 '../kernel/obj/main.o-windows-vc8' は認識できませんでした。オブジェクトファイルと仮定します。

したがって、QualNet4.0では 常に 上記のメッセージが出てしまいます。

今まで出ていなかったメッセージが急に出るとびっくりしますよね。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック
Copyright c KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved.
XOOPS Cube PROJECT