Japan QualNet Community Forums Japan QualNet Community Forums
Welcome Guest 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
検索
メインメニュー
アクセスカウンター
2024/05/16:13/13
2024/05/15:17/23

2024/03/17より394/1404
人気モジュール
No.1: フォーラム 81
No.2: QualNet概要 2
No.3: ニュース 2
日曜日からの合計
人気Browser&OS
No.1:巡回ロボット62
No.2:Unknown OS1

No.1:どっかの巡回ロボット54
No.2:Majestic-12巡回ロボット5
No.3:Google巡回ロボット3

日曜日からの合計
メイン
   Miscellaneous: Architecture & Generic Development Questions
     GloMoSimからQualNetに自作プロトコルのコードを移植するには?
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
mast
投稿日時: 2005/6/14 22:05
一人前
登録日: 2005/4/7
居住地:
投稿: 93
GloMoSimからQualNetに自作プロトコルのコードを移植するには?
GloMoSimとQualNetは元は同じだと聞いたのですが、GloMoSimに実装していた自作プロトコルをQaulNetでも使うことはできますか?
もしそのまま使えない場合、変換ツールなどはありますか?
forum_support
投稿日時: 2005/6/14 22:38
モデレータ
登録日: 2005/5/17
居住地: 東京都中野区中央4-5-3 ?構造計画研究所
投稿: 322
Re: GloMoSimからQualNetに自作プロトコルのコードを移植するには?
GloMoSimとQualNetは、ベースは同じですが、移植性は完全には保たれていません。
そのため、GloMoSim上に実装していた自作プロトコルのコードをそのままQualNetで
使うことはまず無理だと思っておいたほうが良いと言えます。

以下に、移植する際に問題となる可能性の高い決定的な違いをいくつか挙げます。

QualNetではParsecを使用せずに、C/C++を直接利用しています。

GLOMO_* API関数(GLOMO_というプレフィクスで始まるAPI関数)とGlomo*構造体
(Glomoというプレフィクスで始まる構造体)は全て、(少なくとも名前が)
変更されています。QUALNET_HOME/data/substitutions.txtファイルに、
これらの名前変換に関する情報(GloMoSim 2.xからQualNet 3.0への変換リスト)があ
ります。ただし全てのパラメータが等価的に変換されているわけではありませんので
ご注意ください。例えば、QualNetでは、IPアドレスはNode IDと同じではありません。


QualNetで用意しているコンバートツールとしては、GLOMO_* API関数をQualNetの
該当関数に置き換えるツール(QUALNET_HOME/bin/rename.pl)があります。ただし、
このツールは、関数名を置換するだけであり、引数リストまでは変換してくれません。

よって、全てを自動で変換するツールはなく、程度の差がありますが、手で修正する
必要が出てきます。

恐らく、移植したいプロトコルが、高いレイヤのものであればあるほど、移植は簡単
になり、低いレイヤのものであればあるほど、移植は難しくなるかと思われます。

forum_support
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ
Copyright c KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved.
XOOPS Cube PROJECT