Japan QualNet Community Forums Japan QualNet Community Forums
Welcome Guest 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
検索
メインメニュー
アクセスカウンター
2024/03/29:10/16
2024/03/28:20/24

2024/01/29より297/1301
人気モジュール
No.1: フォーラム 77
No.2: QualNet概要 5
No.3: ニュース 3
日曜日からの合計
人気Browser&OS
No.1:巡回ロボット61
No.2:Linux6
No.3:Windows NT2

No.1:どっかの巡回ロボット56
No.2:Safari7
No.3:Google巡回ロボット2

日曜日からの合計
メイン
   Miscellaneous: Architecture & Generic Development Questions
     ルーティングとしてのフラッディング作成
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
T.I
投稿日時: 2017/11/23 17:02
半人前
登録日: 2017/10/21
居住地:
投稿: 32
ルーティングとしてのフラッディング作成
間欠通信の研究を行っている学生です。
先に経路を構成してから通信を行うAODVと、
経路を作らず送りたいパケットすべてをブロードキャストするフラッディングの性能比較を行いたいです。
AODVの間欠通信のデータは所得済みです。

現状はAODVのRREQを参考にプログラミングをしようかと検討しています。
ただパケットをブロードキャストし続けて宛先に届けたとしても、トラフィックが増えて効率が悪くなるだけなので条件付き(例えば二回送信すべきところを一回だけ送信するなど)でフラッディングをさせたいです。

rooting_aodv.cppのRREQに関わる関数を参考にプログラムを行おうと考えているのですが、実際にどの部分を参考にどのようにプログラムを進めていけばいいでしょうか?

よろしくお願いいたします。
hiro
投稿日時: 2017/11/24 8:47
長老
登録日: 2005/7/16
居住地:
投稿: 452
Re: ルーティングとしてのフラッディング作成
AODVとは別のルーティングプロトコルを新しく作りたい、ということですか。
つい最近同じような内容がありました。
以下を参考にしてみて下さい。

Re: オリジナルのプロトコルを実装する
T.I
投稿日時: 2017/11/25 13:05
半人前
登録日: 2017/10/21
居住地:
投稿: 32
Re: ルーティングとしてのフラッディング作成
ありがとうございます!
確認してみます。
T.I
投稿日時: 2017/11/25 16:49
半人前
登録日: 2017/10/21
居住地:
投稿: 32
Re: ルーティングとしてのフラッディング作成
まだProgrammersGuideを読んでいる途中で理解が少ないと思いますが、
フラッディングの.hファイルと.cppファイル(例えばrouting_flood.hとrouting_flood.cpp)を作成してプログラムを進めていくという認識で合っているでしょうか?
hiro
投稿日時: 2017/11/27 10:39
長老
登録日: 2005/7/16
居住地:
投稿: 452
Re: ルーティングとしてのフラッディング作成
はい、その認識で間違いないです。
T.I
投稿日時: 2017/12/8 13:20
半人前
登録日: 2017/10/21
居住地:
投稿: 32
Re: ルーティングとしてのフラッディング作成
お久しぶりです。

以前は、フラッディングというルーティングとしてrooting_flooding.cppと.hファイルを作成するつもりだったのですが、手間がかかるということでrooting_aodvに上書きする形で作成していこうと考えています。

そこで質問なのですが、rooting_aodv.cppのAodvHandleProtocolPacketがパケット処理機能のようなので、この中身にRREQの処理機能のAodvHandleRequestを真似て作成すれば簡易的なフラッディングができるのでしょうか?

それとも他にも変更が必要な箇所かあるのでしょうか?

あと一つ質問なのですが、フラッディングのプログラミングが終わってもコンパイルしなければ反映されないのでしょうか??保存をした段階で反映されますか?
hiro
投稿日時: 2017/12/9 15:58
長老
登録日: 2005/7/16
居住地:
投稿: 452
Re: ルーティングとしてのフラッディング作成
前半部分について。
『真似る』と言ってしまえば、まぁ、そうですね。
できるのではないでしょうか。
そのほかの変更箇所までは、私にもわかりません。
『真似る』のをどこまで作りこむかに依存すると思います。

後半部分について。
結論から言うと、コンパイル(とリンクを)しなければダメです。
QualNetのProgrammersGuide.pdf をもう一度読み直す事をお勧めします。

あ、『反映』というのは自分で改造した処理がQualNetの機能として動作する、ということですよね。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ
Copyright c KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved.
XOOPS Cube PROJECT