Japan QualNet Community Forums Japan QualNet Community Forums
Welcome Guest 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
検索
メインメニュー
アクセスカウンター
2024/11/01:8/8
2024/10/31:25/29

2024/09/02より459/1444
人気モジュール
No.1: フォーラム 86
No.2: QualNet概要 3
No.3: ニュース 1
日曜日からの合計
人気Browser&OS
No.1:巡回ロボット56
No.2:Windows NT14
No.3:Linux7

No.1:どっかの巡回ロボット45
No.2:Safari21
No.3:Google巡回ロボット8

日曜日からの合計
メイン
   Tools: QualNet Analyzer & QualNet Packet Tracer
     シミュレーション結果のグラフ化について
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
hone89
投稿日時: 2005/11/14 14:55
新米
登録日: 2005/11/8
居住地:
投稿: 12
シミュレーション結果のグラフ化について
同じシミュレーションモデルで結果を複数出した時、平均をとりグラフ化したいのですが、どうすればいいでしょうか?


Aの結果を10回出し、平均をとる。
Bの結果を10回出し、平均をとる。
Cの結果を10回出し、平均をとる。
Dの結果を10回出し、平均をとる。
AからDの結果をグラフ化したい。
forum_support
投稿日時: 2005/11/14 15:38
モデレータ
登録日: 2005/5/17
居住地: 東京都中野区中央4-5-3 ?構造計画研究所
投稿: 322
Re: シミュレーション結果のグラフ化について
QualNet では、 1 ケースのシミュレーション結果について
しかグラフ化を行いません。
hone89さんがおっしゃるようなグラフ化は、シミュレーション
実行後に作成される .stat ファイルから着目する統計値を
スクリプト等で抜き出し、表計算ソフトやグラフソフトを
お使いになったほうが良いと思います。

.stat ファイルはテキスト(CSV)形式ですので
簡単にできると思いますよ。
forum_support
投稿日時: 2005/11/14 17:52
モデレータ
登録日: 2005/5/17
居住地: 東京都中野区中央4-5-3 ?構造計画研究所
投稿: 322
Re: シミュレーション結果のグラフ化について
ちょっと誤解がありました。
引用:

forum_supportさんは書きました:
QualNet では、 1 ケースのシミュレーション結果について
しかグラフ化を行いません。


と書きましたが、
引用:

Aの結果を10回出し、平均をとる。

については対応しています。

Analyze画面で*.statファイルのアイコンを複数選択→右クリック”Analyze” とすればOKです。この際、平均をとるか、総和
をとるかを以下で選択できます。
[Tool]-[Analyzer]-[Option]-[Multiple Experiment]


ただし、A〜Dの結果をグラフ化することはできません。



Tnaka
投稿日時: 2007/6/25 16:22
新米
登録日: 2006/10/3
居住地:
投稿: 10
Re: シミュレーション結果のグラフ化について
いつもお世話になっております.

シミュレーション結果のグラフ化について,追加で質問させて頂きます.

複数の*statファイルに対し,平均か総和かを選択し,experiment番号を横軸にとってグラフ化できることはわかりました.
この方法の場合,1つのexperimentに対する出力値はそのexperimentにおける全ノードの平均値もしくは総和だと思います.

全ノードではなく,各ノードにおけるある値について,experiment番号毎に値を出力したい場合は,やはりスクリプト等で抜き出す以外に方法がないのでしょうか.

返信お待ちしております.
kabocha
投稿日時: 2007/7/3 10:45
常連
登録日: 2006/9/8
居住地:
投稿: 43
Re: シミュレーション結果のグラフ化について
引用:

Tnakaさんは書きました:
全ノードではなく,各ノードにおけるある値について,experiment番号毎に値を出力したい場合は,やはりスクリプト等で抜き出す以外に方法がないのでしょうか.


スクリプトを書かなくても grep で抜き出せばある程度のことはできると思います。私はgnupulot と組み合わせて、グラフ出力までほぼ自動的にできていますよ。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ
Copyright c KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved.
XOOPS Cube PROJECT